混線を征したのは
ゴール直前まで大混戦になったヴィクトリアマイル。名手に導かれ最後に抜け出しのはアドマイヤリード。
2月も太陽が低い時期ですので、スタンドでの観戦には帽子が必須。 おまけにこの時期 ...
メイセイオペラの記念碑建立の募金、フェブラリーS当日も正門前でやってます! 50 ...
今年の有馬記念はあの馬のために例年以上に混むと言われていますが。大混雑の中山競馬 ...
一つ前の記事を読んでもダービーに来るという奇特な方へ(笑)ダービーデーでの色々な ...
近年まれに見る後味の悪いG1でしたね。東京競馬場も最後までずっとざわめいてました ...
スポンサーリンク
東京競馬場コンシェルジュ
世界一の(非公式)東京競馬場リアルガイド
Twitterでも最新情報をリアルタイム発信中
@Tokyo_RC_FB
日本ダービー、ジャパンカップ等中央競馬の大レースが行われる東京競馬場の案内サイトです。ちなみにこれは毎日王冠。
施設紹介などの一般情報はオフィシャルのページにお任せして、こちらはファン目線と現場主義で多くの最新情報を提供していきます。東京競馬場を楽しむヒントにしていただければ幸いです。
このホームページは、Facebook東京競馬場ファンサイトと連携を取って運営されております。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません